映画 > 洋画
父親たちの星条旗
Flags of Our Fathers
2006年  アメリカ
監督 : クリント・イーストウッド
キャスト : ライアン・フィリップ / ジェシー・ブラッドフォード / アダム・ビーチ / バリー・ペッパー / ニール・マクドノー / ジェイミー・ベル / ポール・ウォーカー
>> eiga.com

 太平洋戦争時の激戦の地、硫黄島。星条旗を立てた6人の米兵の写真に隠された真実と、戦場から英雄として帰還した3人の男たちのその後の人生をえがく。
 硫黄島の戦いを日米それぞれの視点からとらえる二部作の第一弾。

 戦争に倦んだ空気が流れるアメリカに勝利を確信させた一枚の写真。6人の男たちが硫黄島の岩山に星条旗を打ち立てる姿に、当時のアメリカ国民は狂喜した。
 けれどその6人のうち、生還したのはたった3人だった。星条旗が立った後も戦闘は続き、死傷者は増え続けていた。当時、アメリカ国内にそれを知る者は少なかったという。戦場と、3人の英雄を迎えたアメリカ本土と、戦後数十年を経て写真の真実を追う現在と。3つの時間軸が順繰りに進行しながらこの映画は進んでいく。

「硫黄島の英雄」と呼ばれどこへ行っても歓待される3人の男たちは、それぞれ心に戦闘の傷を負ったままだ。熱狂的な国民たちと戦いに疲れた男たちの間にある温度差が画面越しにひしひしと伝わってくる。最も痛ましかったのは、アイラ・ヘイズの自責の強さだ。なぜ自分が生き残ったのかという彼の自問に答えられる人間はどこにもいない。

 戦争に英雄はいない。生きるために人を殺した人間がいるだけだ。
 偶像に仕立て上げられることで人生の末路を狂わせた彼らの姿が真摯にえがかれている。派手さはない。大仰な演出も劇的なストーリーもない。ただ、「こういう人々がいた」「こういう時代があった」ということを知るための映画だ。
2009.04.12