読書休止期間には、大抵コミックスを読んでいます。
オノ・ナツメさんが好きです。ちょっと以前に「リストランテ・パラディーゾ」をさんざん迷った挙句に購入し、それで惚れこみ(平積み&大きなポップで目に留めさせてくれた本屋さんに感謝)、この間、「ラ・クインタ・カーメラ」と「さらい屋 五葉」を一気に買ってしまいました。この二冊を読んで改めて、「リストランテ・パラディーゾ」はいいな、と再認識(笑) いえ、どれも素敵なのですが。
イタリアが舞台のお話です。ジジやフリオが好きですが、一番は間違いなくクラウディオです。
(知らない方にはまったくわからない話ですね。すみません。)
推薦にて、「吾輩は猫である」をおすすめ頂いて、ありがとうございます。そう来たか! と。意表をつかれました。夏目漱石は大好きですが、沙々雪でおすすめ頂くとは思っていなかったです。いろいろな出版社から出ている本ですが、新潮文庫で買うことになると思います。文学小説は、新潮の装丁が一番きれいだと思ってます。
順番に読み進めて頂きますので、どうかお待ちくださいませ。(というより、本をおすすめ下さる方は、感想を待たれている…のでしょうか? どんなお返しをすればいいのか、未だに迷っています。)
オノ・ナツメさんが好きです。ちょっと以前に「リストランテ・パラディーゾ」をさんざん迷った挙句に購入し、それで惚れこみ(平積み&大きなポップで目に留めさせてくれた本屋さんに感謝)、この間、「ラ・クインタ・カーメラ」と「さらい屋 五葉」を一気に買ってしまいました。この二冊を読んで改めて、「リストランテ・パラディーゾ」はいいな、と再認識(笑) いえ、どれも素敵なのですが。
イタリアが舞台のお話です。ジジやフリオが好きですが、一番は間違いなくクラウディオです。
(知らない方にはまったくわからない話ですね。すみません。)
推薦にて、「吾輩は猫である」をおすすめ頂いて、ありがとうございます。そう来たか! と。意表をつかれました。夏目漱石は大好きですが、沙々雪でおすすめ頂くとは思っていなかったです。いろいろな出版社から出ている本ですが、新潮文庫で買うことになると思います。文学小説は、新潮の装丁が一番きれいだと思ってます。
順番に読み進めて頂きますので、どうかお待ちくださいませ。(というより、本をおすすめ下さる方は、感想を待たれている…のでしょうか? どんなお返しをすればいいのか、未だに迷っています。)