メモ
2007.01.29
 1月はちっともメモを書かないままになってしまいました。読んでいるものがオーフェンシリーズと、あとはコミックばかりなので、いまいち書き留めておこうと思うことがないのです…。

 先月のことになるのですが、私本管理Plus という無料ソフトを利用して蔵書を管理できるようにしてみました。管理といっても、蔵書の冊数を大ざっぱなジャンルごとに把握するくらいなのですが…。
 一冊ずつ登録していって、結果を見てみると、小説が250冊、コミックが303冊。ちなみに、未読本は含まれてません。コミックの未読本はないのですが、小説の方は未読本も含めるとコミックの冊数を上回ります。

 で、ここまで本が増えるとどうなるかというと(というほど多くはないと思うのですが)、本棚の容量に限界がやってくるわけです。
 あまり読まなくなったけど手放しがたいコミックなんかは押し入れにはいっているのですが、押しれには本以外のものも置いてあるわけで、最近スペースにゆとりがなくなってきました。それでなくても押入れには仕切りもないまま積み上げてあって管理状態はよくないですし、どうにか収納する方法はないものかと頭を悩ませております。
 みなさま、どうやって本を保管していますか?