「ラピスラズリ」と「猫語の教科書」を、それぞれおすすめいただきありがとうございます。早速ネットショップで注文しています。
Amazonで見てみると、「ラピスラズリ」の方はかなり独自のファンが強い作家のようで楽しみです。
「猫語の教科書」のポール・ギャリコは、数年前に「ジェニィ」を読んだことがあります(ちなみに「雪のひとひら」もずっと気になっています)。なんとも言えないせつなさとかやるせなさ、そしてそれ以上の心強さや優しさがいっぱいの物語だったのを覚えています。
本当は届き次第読み始めたいのですが、「愛するということ」という本の読書感想文を大学の課題として出されているので、こちらもネットで注文中なのですが、こちらから読ませていただこうと思います。
昨日は「わかったつもり 読解力がつかない本当の原因」を読み終えました。読みやすい本だったのですが、得るところのたくさんある本でした。
沙々雪でこうやって本の感想を書いていると、しばしば「本当にこんなわかりやすい言葉でまとめてしまっていいのかな?」と自分の文章を疑うことがあります。その疑問に明確な答えをひとつ、与えられました。
本に限らず、仕事やネット上のテキストなど、日常的になにかしらの文章を読む方には心からおすすめします。文章をよりよく理解するための方法論が書かれた本です。読んでいる途中でいくつかの作業を求められますが、時間がかかってもぜひその指示通りに作業を行いながら読み進めることをおすすめします。文章の読み方が、少なからず変わると思います。
今は、「オキーフの恋人 オズワルドの追憶」を読んでいます。これも、単行本で出版されたときから気になっていた本でした。
辻仁成という作家はかなり独特の登場人物像を持っていて、「わかったつもり」を読んだこともあって、かなり注意深く読み進めています。
Amazonで見てみると、「ラピスラズリ」の方はかなり独自のファンが強い作家のようで楽しみです。
「猫語の教科書」のポール・ギャリコは、数年前に「ジェニィ」を読んだことがあります(ちなみに「雪のひとひら」もずっと気になっています)。なんとも言えないせつなさとかやるせなさ、そしてそれ以上の心強さや優しさがいっぱいの物語だったのを覚えています。
本当は届き次第読み始めたいのですが、「愛するということ」という本の読書感想文を大学の課題として出されているので、こちらもネットで注文中なのですが、こちらから読ませていただこうと思います。
昨日は「わかったつもり 読解力がつかない本当の原因」を読み終えました。読みやすい本だったのですが、得るところのたくさんある本でした。
沙々雪でこうやって本の感想を書いていると、しばしば「本当にこんなわかりやすい言葉でまとめてしまっていいのかな?」と自分の文章を疑うことがあります。その疑問に明確な答えをひとつ、与えられました。
本に限らず、仕事やネット上のテキストなど、日常的になにかしらの文章を読む方には心からおすすめします。文章をよりよく理解するための方法論が書かれた本です。読んでいる途中でいくつかの作業を求められますが、時間がかかってもぜひその指示通りに作業を行いながら読み進めることをおすすめします。文章の読み方が、少なからず変わると思います。
今は、「オキーフの恋人 オズワルドの追憶」を読んでいます。これも、単行本で出版されたときから気になっていた本でした。
辻仁成という作家はかなり独特の登場人物像を持っていて、「わかったつもり」を読んだこともあって、かなり注意深く読み進めています。