メモ
2008.11.25
 21日に「地球持続の技術」を読了しました。三連休はずっとバイトで時間がとれず、感想を書くのが遅くなってしまいました。

 石油の枯渇、地球温暖化、大量廃棄物の三つの問題に対して技術的な解決の方策を示した本です。技術の話なので、たとえばエコバッグやクールビズ・ウォームビズのような個人の行動に関する話はでてきません。地球規模で物質の動きをとらえ、持続可能な社会をつくるために技術はなにができるかという話です。技術屋さんにはぜひおすすめしたい一冊です。
 作者はつねに“持続可能な社会をつくることは可能である”ということを語っています。それを納得させられるだけの理屈もきちんと書いています。技術と言われてもわからないし…という方でも、地球環境に興味があるのならぜひ。

 今は、おすすめいただいている「愛の生活 森のメリュジーヌ」を読んでいます。