しばらく前から大掛かりな部屋の片付けをしていて、その一環として中高時代の教科書を処分してしまおうと整理していたときのこと。興味のある著者の名前だけメモにとっておこうと、現代文の教科書をぱらぱらめくっていました。
読んだ覚えのあるものもあまり記憶に残っていないものもさまざまでしたが、そのなかで向田邦子さんの随筆2本が不思議なほどくっきりと記憶に残っていました。特にそのうちの1本は日常生活のなかでもよく思い出すことのある話で、ああ、向田さんの文章だったのかと改めて知りました。まだ向田さんの本は読んだことがないのですが、興味ばかりがますます強くなってきます。
他にも、最近の読了本や積読本の著者の著作が載っていたりして驚いたり。そうやってざっと目を通した現代文の教科書はやっぱり手放しがたくなって、放り込んであった押入れから本棚に移してとっておくことにしました。
あと、ご案内のページを中心にちらほらとページを編集しました。少しでも役に立つようなサイトにできればと思います。
読んだ覚えのあるものもあまり記憶に残っていないものもさまざまでしたが、そのなかで向田邦子さんの随筆2本が不思議なほどくっきりと記憶に残っていました。特にそのうちの1本は日常生活のなかでもよく思い出すことのある話で、ああ、向田さんの文章だったのかと改めて知りました。まだ向田さんの本は読んだことがないのですが、興味ばかりがますます強くなってきます。
他にも、最近の読了本や積読本の著者の著作が載っていたりして驚いたり。そうやってざっと目を通した現代文の教科書はやっぱり手放しがたくなって、放り込んであった押入れから本棚に移してとっておくことにしました。
あと、ご案内のページを中心にちらほらとページを編集しました。少しでも役に立つようなサイトにできればと思います。