今日は買い物デーでした。いろいろと日用品を買い込む予定…だったはずが、気がつけば本屋をふらふら。気になっていた本を、いろいろ買ってしまいました。
まずは、「夜のピクニック」の文庫版。本に関してだけは、自分の手元にないと気がすまないたちで、図書館で借りて読んだだけだった「夜のピクニック」は迷わず購入。
次に、8月から気になっていたアレックス・シアラーの4冊を。「スノードーム」、「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」、「チョコレート・アンダーグラウンド」、「青空のむこう」。知っている方もいそうですが、この4冊の帯についてる応募券で、アレックス・シアラーのサイン入り原本があたるんです。推薦でおすすめいただいた「魔法があるなら」が、海外小説苦手な私としては珍しいほど面白かったため、迷わず一気に買ってしまいました。
実は、シアラーは「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」から気になってました。さらに、1年くらいまえに「スノードーム」も本屋でふと目に留まり、「魔法があるなら」をおすすめいただいたときには、「アレックス・シアラーって聞いたことあるなぁ」と思ったのです。そして「スノードーム」の作者だということに気付き、「魔法があるなら」を読んだあとになって「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」も書いてたことを発見し(カタカナの名前を覚えるのが苦手で、「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」の作者名は覚えていなかったのです)、このサイン本プレゼントキャンペーンを本屋の店頭で見つけた8月に、「チョコレート・アンダーグラウンド」の作者でもあることを知りました。これもやはり、発売当時に平積みにされているのを見て気になっていたのです。
「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」が出版されたのは2003年5月。3年以上も前から、いろいろなところで知っていながら読む機会をつかめなかったシアラーの本を読めたのは、やっぱりここでおすすめいただいたからです。改めて、素晴らしい本に出会わせてくださったお礼を。ありがとうございます。
さて、そして今日も本のおすすめありがとうございます。自分からはきっと手に取らない、知ることもないかもしれない本だと思います。できるだけ順番に読んでいきたいと思っているので、読み始めるのはすこし先になってしまうと思いますが、大切に読ませていただきますね。
まずは、「夜のピクニック」の文庫版。本に関してだけは、自分の手元にないと気がすまないたちで、図書館で借りて読んだだけだった「夜のピクニック」は迷わず購入。
次に、8月から気になっていたアレックス・シアラーの4冊を。「スノードーム」、「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」、「チョコレート・アンダーグラウンド」、「青空のむこう」。知っている方もいそうですが、この4冊の帯についてる応募券で、アレックス・シアラーのサイン入り原本があたるんです。推薦でおすすめいただいた「魔法があるなら」が、海外小説苦手な私としては珍しいほど面白かったため、迷わず一気に買ってしまいました。
実は、シアラーは「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」から気になってました。さらに、1年くらいまえに「スノードーム」も本屋でふと目に留まり、「魔法があるなら」をおすすめいただいたときには、「アレックス・シアラーって聞いたことあるなぁ」と思ったのです。そして「スノードーム」の作者だということに気付き、「魔法があるなら」を読んだあとになって「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」も書いてたことを発見し(カタカナの名前を覚えるのが苦手で、「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」の作者名は覚えていなかったのです)、このサイン本プレゼントキャンペーンを本屋の店頭で見つけた8月に、「チョコレート・アンダーグラウンド」の作者でもあることを知りました。これもやはり、発売当時に平積みにされているのを見て気になっていたのです。
「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」が出版されたのは2003年5月。3年以上も前から、いろいろなところで知っていながら読む機会をつかめなかったシアラーの本を読めたのは、やっぱりここでおすすめいただいたからです。改めて、素晴らしい本に出会わせてくださったお礼を。ありがとうございます。
さて、そして今日も本のおすすめありがとうございます。自分からはきっと手に取らない、知ることもないかもしれない本だと思います。できるだけ順番に読んでいきたいと思っているので、読み始めるのはすこし先になってしまうと思いますが、大切に読ませていただきますね。