クラフト・エヴィング商會さんの “棚卸し” 的展覧会「星を賣る店 クラフト・エヴィング商會のおかしな展覧会」(公式サイト)へ行ってきました。
なかなかの倍率だったという小川洋子×クラフト・エヴィング商會のトークショーにありがたいことに当選し、初めてお会いする最も好きな現代作家である小川洋子さんにどきどきしながら、いそいそと出かけてゆきました。
小川洋子さんと吉田夫妻のトークショーの中心テーマは「偶然」。
偶然の出会いから起こるインスピレーション、そのインスピレーションのためにいつでもポケットに「気になる言葉」を入れておくということ、子供の頃に感じていた「本を読むわくわく」をいま自分は読者に提供しているだろうか? という吉田篤弘さんの疑問。
「ないもの、あります」として、さまざまな品々(としか言いようがない幅広いものたち)を生み出しているクラフト・エヴィング商會さんを、私は、装幀も手がけるとはいえ「本」よりも「物」寄りのユニットなのだと思ってきました。
しかし今日のトークショーを聴いていると「本」と「読書」に対する愛があふれていて、「ああ勘違いしていたな」と思いました。吉田篤弘さんにとって本と読書はかけがえのないもので、その思いが源泉になってあれだけの物々を生み出しているのだなと。
トークショーの中心にあった「偶然」という言葉は聞けば聞くほどに印象深く、一時間半のトークショーが終わった時には、抽選に当たってあの場にいることのできた「偶然」への感謝の気持ちでいっぱいでした。
偶然、たまたま、巡り合わせ。
そういうもので人生は満ちているし、そういうものに支えられ助けられて世界は生きているのだなと、大げさな気持ちではなくただ素直に思いました。
小川洋子さんとクラフト・エヴィング商會のコラボで生まれた『注文の多い注文書』の裏話や、偶然の積み重ねで出来上がったという今回の展示の話をたくさん聴けて、お三方の創作の流れや方法論なども拝聴し、会場ごと笑いに満ちることも数回、とてもなごやかで楽しいトークショーでした。
なかなかの倍率だったという小川洋子×クラフト・エヴィング商會のトークショーにありがたいことに当選し、初めてお会いする最も好きな現代作家である小川洋子さんにどきどきしながら、いそいそと出かけてゆきました。
小川洋子さんと吉田夫妻のトークショーの中心テーマは「偶然」。
偶然の出会いから起こるインスピレーション、そのインスピレーションのためにいつでもポケットに「気になる言葉」を入れておくということ、子供の頃に感じていた「本を読むわくわく」をいま自分は読者に提供しているだろうか? という吉田篤弘さんの疑問。
「ないもの、あります」として、さまざまな品々(としか言いようがない幅広いものたち)を生み出しているクラフト・エヴィング商會さんを、私は、装幀も手がけるとはいえ「本」よりも「物」寄りのユニットなのだと思ってきました。
しかし今日のトークショーを聴いていると「本」と「読書」に対する愛があふれていて、「ああ勘違いしていたな」と思いました。吉田篤弘さんにとって本と読書はかけがえのないもので、その思いが源泉になってあれだけの物々を生み出しているのだなと。
トークショーの中心にあった「偶然」という言葉は聞けば聞くほどに印象深く、一時間半のトークショーが終わった時には、抽選に当たってあの場にいることのできた「偶然」への感謝の気持ちでいっぱいでした。
偶然、たまたま、巡り合わせ。
そういうもので人生は満ちているし、そういうものに支えられ助けられて世界は生きているのだなと、大げさな気持ちではなくただ素直に思いました。
小川洋子さんとクラフト・エヴィング商會のコラボで生まれた『注文の多い注文書』の裏話や、偶然の積み重ねで出来上がったという今回の展示の話をたくさん聴けて、お三方の創作の流れや方法論なども拝聴し、会場ごと笑いに満ちることも数回、とてもなごやかで楽しいトークショーでした。